新着情報

グループホームとは

グループホームとはどんな施設?

認知性高齢者グループホームは、5~9にんの認知症高齢者が専門の介護者であるヘルパーさんのケアを受けながら、家庭的な雰囲気の中で、一日を通して食事と団らんを行う居住空間です。

共同生活を営むことは、精神的に安定し認知症の進行を緩やかにすると同時に、癇癪行動の減少や抑制に効果があります。

グループホームでの暮らしは、認知症高齢者の『こころ』を安定・沈静させる効果があることが認められています。

設備や体制について

スタッフは、常勤体制で利用者に3人に1人以上(うち、1人は常勤、宿直は1人以上)とされています。

スタッフは、食事・入浴・排泄などの介助やケアサービスを通して、入居者の生活全般をサポートします。

居室は全室4畳半以上の個室。
強要設備としてホーム内には、居間や食堂、台所、浴室などを備えています。

当施設の特徴や魅力

グループホームの魅力は、介護保険制度上の保険給付の対象となっていることです。制度上では、在宅サービスとして位置付けられています。
少人数のグループホームは、同じ部屋に大勢の患者がいる病院よりも、ゆっくり時間をかければ、認知症高齢者同士でも、相手のころがわかりあえ、気心の知れた存在になれます。
ヘルパーもお年寄り一人一人と向き合い、それぞれにあった最適な対応をすることができます。
その結果、お互いに深い信頼関係を築きあげていくことができ、質の高い介護が可能となります。
グループホームは”介護施設”というよりも、生活者にとって、くつろげる空間と信頼関係のある相手がいる”もう一つの我が家”となります。

おたっしゃ長屋のコンセプト

基本理念

高齢者を尊敬・尊重し、利用者の方や家族が安心して共同生活を営むことができる施設を目指します。また、地域に愛され、地域の住民とも交流を深めていきます。

事業の目的と方針

本事業は、認知症によって自立した生活が困難になった方に対して、家庭的な環境の下で、残存能力を把握し、適切に作成した介護計画によって、食事・入浴・排泄等の日常生活の営みを支援することを目的とします。
支援にあたっては、利用者の方本人や家族の方の意向を尊重します。

サービス理念

●たった九人のニーズ、すべてに応えれれなくて何がグループホームか!

●お世話してあげているのではない、お世話させていただく仕事なのだ!

代表取締役社長 古金谷 久

ご利用・ご入居について

■ご利用条件

  • 要介護認定で要介護1~5の方
  • 認知症を有する方
  • 健康診断で医師の入居許可判断がある事
  • 認知症(痴呆)状態であっても介助があれば共活を送ることが出来る方
  • 三重県津市(地域密着型サービスの地域)にお住まいの方

■ご入居までの流れ

お問い合わせ・ご相談

お電話、FAX、または下記のメールからご連絡ください。
ご見学の日程をご相談させていただき、設備やご入居に関して等の詳細を説明させていただきます。

見学・お申込み

実際に施設やサービスをご覧頂き、サービスにご承諾頂きましたら、指定の申込書をご提出いただきます。
 
 

面接・必要書類ご提出

ご本人様のところへお伺いし、ご様子や体調等を確認させて頂きます。
主治医からの診断書・情報提供書のご提出をお願い致します。
 

入居審査

当ホームに、ご入居頂けるかどうかの検討をさせて頂きます。
ご入居頂ける場合、「重要事項説明書」を取り交わし、ご入居の日程等をご相談させて頂きます。

ご入居

ご入居の準備を整えてお迎えします。
安心してお任せください。
 
 

当施設へのアクセス

グループホーム おたっしゃ長屋

〒514-0826 三重県津市野田165
Tel: 059-239-1977
Fax: 059-239-1978

リンク

グループホーム おたっしゃ長屋

〒514-0826 三重県津市野田165